ぽんたの気ままな写真

 季節の花・散歩・ひとりごと

大船フラワーセンター 7 千日紅(センニチコウ)   


大船フラワーセンターではセンニチコウが 咲いていました   


P1370975(2)_2023102913520973a.jpg

お線香のような名前の千日紅ですが 
ドライフラワーにしても 
長い間~ 赤い色だとか・・・ 




小さなセンニチコウの花は たくさん咲いています   

P1370890(2)_2023102913520651b.jpg




少し雰囲気を 変えて・・・   

P1370896(2)_20231029135209550.jpg


もう直ぐ 11月 ! 今年も後わずか ? 
免許(身分証明書として)更新 や 請求書提出など 
あれやこれやと~ 未だ手続き(マイナンバーカードも)が 残っています 
やらなければ~ と思う事ほど手が付かないのは 
子供の頃からの癖です・・・    

取りあえず 
2024年度の手帳に卓上カレンダーだけは 100均で購入しました (^^;)     






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/30(月) 00:00:10|
  2. 大船フラワーセンター

近所で見かけた 秋明菊(シュウメイギク)   


近所ではシュウメイギクが 咲いていました   


P1380109(2).jpg




P1380070(2).jpg


2枚目の写真は 
シベのあたりに異変が ? 

グーグル画像検索では 
「八重咲き」とのこと・・・ 
イヤイヤ~ そこ ! ? と 突っ込みたくなります    
 





        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/29(日) 00:00:13|
  2. 気ままな日曜通信

大船フラワーセンター 6 ピンク色の花たち   


10月の大船フラワーセンターで見かけた 
ピンク色の花たちです   


P1370934(2).jpg
百日草(ヒャクニチソウ)   




P1370772(2).jpg
日日草(ニチニチソウ)




P1370938(2)_20231026205513205.jpg
秋桜(コスモス)


グーグル画像検索で 3枚目の写真を調べると 
「オオハルシャギク」? と出ます 
「コスモス」の別名でした・・・  




P1370600(2).jpg






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/27(金) 00:00:36|
  2. 大船フラワーセンター

大船フラワーセンター 5 様々なコスモス   


コスモスって 以外に種類があるようです   


P1370656(2).jpg




P1370927(2).jpg




P1370941(2).jpg


ピンクとか白だとか花色だけではなく 
花の形も いろいろならば 
種類も それだけあるようです・・・   


追記  
10月24日~小田原フラワーガーデン(諏訪の原公園)へ出かけてみました 
秋バラやコスモスが 咲いていましたが 
大船フラワーセンターシリーズが まだしばらく続くので 
その後にブログアップする予定です     






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/25(水) 00:00:59|
  2. 大船フラワーセンター

大船フラワーセンター 4  キバナコスモス と コスモス   


コスモスは まだ続きます   


P1370440(2).jpg
キバナコスモス   




P1370556(2).jpg




P1370596(2).jpg
コスモス   


どちらも キク科コスモス属の一年草です 
キバナコスモスの方が 耐暑性が強いので 
猛暑日が続いた夏でも 元気だったのでしょうか ?   







        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/23(月) 00:00:59|
  2. 大船フラワーセンター

近所で見かけた花と鳥たち   


夕方前に近所を 散歩してみました   


P1380041(2).jpg
下野(シモツケ)   バラ科 シモツケ属   

春に咲く花ですが・・・ 
剪定後の開花でしょうか ?   




P1380140(2).jpg
セグロセキレイ   
後ろから   




P1380199(2).jpg
アオサギ   
前から・・・   




P1380211(2).jpg
カワガラス   

小さいのに距離があり 日も陰りました 
それでもカワガラスは 
久しぶりに会えたのでアップします 
見た目は 地味な色合いですが 
特徴的な脚の色で カワガラスとわかります   
 





        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/22(日) 00:00:07|
  2. 気ままな日曜通信

大船フラワーセンター 3 キバナコスモス   


近所でも夏から秋まで ずーっと咲いているキバナコスモスです     


P1370883(2).jpg

中途半端に重なっていたり   




P1370874(2).jpg
ヒメアカタテハ   

翅の一部が 隠れていたり   




P1370867(2).jpg


何はともあれ~ 
オレンジ色なのに キバナコスモスでした・・・       






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
                続きを読む

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/20(金) 00:00:16|
  2. 大船フラワーセンター

大船フラワーセンター 2 秋桜(コスモス)   


暑くもなく寒くもない~散歩・撮影日和 の大船フラワーセンターでは 
コスモスが 咲いていました   


P1370549(2)_202310171151472f1.jpg




P1370591(2).jpg


種類の違うコスモスにも 見えたのは ? 
実は 枯れそうなコスモスでした・・・ 




P1370863(2)_20231017141931be9.jpg


透過光で まとめてみました   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/18(水) 00:00:23|
  2. 大船フラワーセンター

大船フラワーセンター 1   


久しぶりに訪れた大船フラワーセンターから 
咲いていた花々を 紹介していきます   


P1370628(2).jpg
ペンタス   
春から秋にかけて咲くようです  




P1370996(2).jpg
ホトトギス   




P1370547(2).jpg
クルクマ   
赤い花に見える部分は花弁ではなく苞(ほう)と呼ばれる葉っぱが 変化したものでした   


園内入り口付近から撮影を始めて 
この日は 
時計と反対周りに散策・撮影を してみました 

園内には ハロウィンの飾りつけも見られます   


P1370635(2).jpg






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/16(月) 00:00:40|
  2. 大船フラワーセンター

秋から冬へ   


近所の散歩で見かけた景色です   


P1380037(2).jpg
赤トンボ   
アキアカネでしょうか?  
離れた場所からの昆虫撮影でも
マクロモードのままズーム望遠が出来る テレマクロ は 
重宝します   




P1380035(2).jpg
ススキ
秋の日差しに映えます   




P1380055(2).jpg
コガモ 
見慣れない小さな野鳥だと思ったのですが 
ズーム望遠で・・・ コガモでしょうか ?   


コガモは 
冬に見られる渡り鳥です 
オスは これから美しい姿に変わってペアを作り 
春に北の国へ帰ってから 子育てをするそうです 
季節は もう冬へと進んでいました   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/15(日) 00:00:11|
  2. 散歩写真

芙蓉(フヨウ)   


フヨウは 夏から秋まで咲き続ける花のようです   


P1240803(2)_202310121813212e3.jpg




P1250369(2).jpg


久しぶりに大船のフラワーセンターへ 出かけてみました 
コスモス が 咲き始めていて 
ヒャクニチソウ や センニチコウ に バラも 咲いていました 
私には 昼間の半袖が丁度いい季節です(夜は寒い)   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
                続きを読む

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/13(金) 00:00:35|
  2. 季節の花たち

彼岸花(ヒガンバナ)    


ストック写真からの ヒガンバナ です   


P1250427(2)_20231010224718b7c.jpg




P1250532(2)_20231010224718ae2.jpg




P1250423(2)_20231010224716b36.jpg


相変わらず赤色が 色つぶれ(色飽和)です  
彩度を上げた設定のままの撮影でした   
まぁ~ ずぼらな人間ですから・・・ (^^;)   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/11(水) 00:00:11|
  2. 季節の花たち

松葉牡丹(マツバボタン) と 山茶花(サザンカ)   


ストック写真からです   


P1370361(2).jpg
マツバボタン   




P1150380(4).jpg
サザンカ でしょうか ?   


雨の日曜日は 
涼しさを通り越して寒いくらいでした 
体調管理に気を付けなければ 
これからも 又~ 感染症などが 流行るかもしれません   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
                続きを読む

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2023/10/09(月) 00:00:34|
  2. 季節の花たち

近所で見かけた花たち 3    


青い空をバックに撮ってみました 
これからどんどん空の色が 澄んでいきます   


P1370349(2).jpg
キバナコスモス   




P1370389(2).jpg
フヨウ   




P1370043(2).jpg
ノアサガオ でしょうか?   


オーシャンブルーとも言われるノアサガオは 
もともと生えていた花々や木々さえも 
覆いつくすほどの繁殖力なので 
注意が必要です   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/08(日) 00:10:15|
  2. 季節の花たち

近所で見かけた花たち 2    


近所で見かけた花たちです   


P1370135(2).jpg
バラ   




P1370148(2)_20231005121256b32.jpg
コリウス   
シソ科の観葉植物らしい・・・  




P1370401(2).jpg
ヨロイグサ (第二候補 アシタバ Googleレンズより)   
この袋状の所から花や葉っぱも 
出る様です ?    


10月という事は今年も 後2ヶ月余り 
早いな~っ (^^ゞ    






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/06(金) 00:00:03|
  2. 季節の花たち

近所で見かけた花たち   


近所で見かけた花たちです   


P1370378(2).jpg
サフランモドキ   
サフランに似ているから~ではなく 
渡来(江戸末)時には 
本当にサフランだと思っていたらしい・・・   




P1370433(2).jpg
ニチニチソウ   
日々草は 初夏から晩秋まで次々に花が咲くそうです  




P1240824(2).jpg
ピンク ノウゼンカズラ  
だってピンク色のノウゼンカズラだもの 
 
10月ともなれば 
流石に秋らしくなってきました 
秋バラは まだチョット早いかも?   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/04(水) 00:00:55|
  2. 季節の花たち

秋明菊(シュウメイギク)   


近所ではシュウメイギクが 咲き始めていました   


P1370405(2).jpg




P1370414(2).jpg
キンポウゲ科 アネモネ(イチリンソウ)属   


シュウメイギクと言いますが 
菊では ありませんでした   
10月になり だいぶ涼しくなったようです   






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/02(月) 00:00:11|
  2. 季節の花たち

彼岸花(ヒガンバナ)2   


ヒガンバナの続きです   


P1370431(2).jpg




P1370383(2).jpg


南西向きの狭い我が家では  
昼頃から(パソコン2台の放熱もあり?)室温が 急上昇です 
外の方が涼しくて驚いた事が ありました (笑)   
 
今日から10月です  






        ブログランキング・にほんブログ村へ        
               

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/10/01(日) 00:00:58|
  2. 季節の花たち

プロフィール

 ぽんた

Author: ぽんた
季節の花や散歩の気ままな写真と ひとりごとです

写真の転載は、お断りします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

アカオハーブ&ローズ (284)
アカオフォレスト (6)
大船フラワーセンター (223)
小田原フラワーガーデン (225)
花菜ガーデン (6)
蘭 (39)
エアープランツ (33)
サボテン (5)
多肉植物 (2)
東京 (1)
東京・丸の内 (1)
浜離宮 (2)
横浜 (10)
横浜イングリッシュガーデン (5)
逗子・葉山 (6)
江ノ島 (8)
茅ヶ崎 (18)
平塚 (9)
大磯城山公園 (3)
吾妻山 (34)
せせらぎ公園 (9)
秦野戸川公園 (11)
松田町 (18)
小田原 (74)
箱根 (15)
大雄山・最乗寺 (44)
根府川 (39)
真鶴 (20)
湯河原 (66)
熱海 (200)
河津 (5)
下田 (15)
三島 (65)
伊豆長岡 (1)
伊豆修善寺 (3)
沼津 (5)
富士山 (11)
釣り魚 (4)
花火 (6)
アクアリウム (14)
気ままな日曜通信 (231)
季節の花たち (195)
散歩写真 (51)
未分類 (57)
花 (5)
紅葉 (2)

FCカウンター