.jpg)
.jpg)
.jpg)
今年の 河津桜 と 菜の花 は 時期がピッタリ合いました~♪
到着したのが お昼過ぎのせいか?
メジロの姿は見られず 何だか残念 (>_<)
ヒヨドリは 相変わらず騒がしく鳴いていました ^^;
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/08(金) 00:00:07|
- 松田町
-
-
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バスを降りた所が いきなり松田山の上なので
いつもは登って来る坂道を下りながら
河津桜 と 菜の花 のコラボを 楽しみました
河津桜は五部咲きで未だ蕾みも見られます
菜の花もまだまだ蕾がありました
早咲きの河津桜の見頃も長くて
2月~3月初旬頃まで 1ヶ月は楽しめるそうでした
とはいっても
撮影日(2月18日)とブログアップとのタイムラグは・・・もっと短い方が
旬の情報としてはありがたいはず と
反省してみたり(^_^;)
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/06(水) 00:00:00|
- 松田町
-
-
.jpg)
乗っているのは おじさん と おばさんばかり 少子高齢化?
※ロマンスカーの後ろを歩く管理者の指示に従って撮影しています
.jpg)
_201903031352084ec.jpg)
.jpg)
いつもならば
河津桜と菜の花の咲く山の斜面を
息を切らせ 登りながら河津桜を撮るのですが
シャトルバスでいきなり山の上に来てしまうと
さて どこから散歩・撮影しょうか? と考えてしまいます
とりあえず
更に山の上へと歩きます
谷沿いに走る電動のミニロマンスカーを見下ろせる道は
目の前に桜の花が広がるので
マクロ撮影が撮り易いポイントかも~(^^)
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/04(月) 00:00:08|
- 松田町
-
-