.jpg)
赤いモミジ?
.jpg)
緑のモミジ?
.jpg)
揺れる陽差しが、気持ち良さそうなベンチです~(^^)
.jpg)
新緑の枝の広がる大きな木の下
整備された散策路を巡ります
ベンチの数も多いので、少し駅から離れているのですが
森林浴には、良い所です~♪
帰り道も、路線バスは使わず
今度は、二宮駅まで1号線(東海道)沿いに歩いてみました
(大磯~大磯城山公園・約3km、同公園~二宮・約4km)
大磯城山公園の散歩に
お付合い頂きありがとうございました
たまたま手にしたパンフレットに、花々に包まれた家の写真が~(゜o゜)!
大磯町のオープンガーデンホーム(個人のお宅~)が
5月16日(金)17日(土)18日(日)に
お庭を公開するそうです
興味のある方は、下の文字をクリックして下さいませ!
大磯ガーデニング倶楽部
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2014/05/02(金) 00:00:02|
- 大磯城山公園
-
-
.jpg)
「カワラナデシコ」 ナデシコ科・ナデシコ属
山の中で、この花を始めて見た時は
驚いたものでした・・・
.jpg)
「イカリソウ」 メギ科・イカリソウ属
シベが見えるので、花の向きがわかります~^^;
.jpg)
「タツナミソウ」 シソ科・タツナミソウ属
ウブ毛の生えたひな鳥が
口をあけてエサを待っている・・・と、思ってしまいます~?
.jpg)
「アオキ」 ミズキ科・アオキ属
わずか数ミリの花です・・・
.jpg)
「キタテハ」
キタテハの羽がボロボロなのは
成虫のまま越冬したからなそうです~(゜_゜)
春の陽差しで温まったコンクリートの上で、日向ぼっこをしていました・・・
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/30(水) 00:00:25|
- 大磯城山公園
-
-
.jpg)
展望台
相模湾、伊豆半島、富士山も天気次第で見られます~♪
.jpg)
銅像にも見えてしまう枯れ木~(゜_゜)?
.jpg)
新緑の中を散歩出来ます~♪
.jpg)
茶室、城山庵の庭
.jpg)
この先は、入れません の止め石
.jpg)
公園内の大磯町郷土資料館
朝からの青空に誘われて東海道線・大磯駅から
神奈川県立大磯城山(じょうやま)公園まで歩いてみました
歩く1号線が、昔からの東海道と知れば
道端の花一つにも、もしかしたら昔から咲いていたのでは?と思ってしまいます・・・
(注:JR東海道線と昔の東海道は別物です)
大磯といえば、大磯ロングビーチ(昭和のアイドル達が、何故か水着で歌った所~(笑))
を、思い出します~(^^ゞ
大磯ロングビーチ(大磯プリンスホテル)から近い所に吉田茂邸跡地と
道を挟んで大磯城山公園(三井財閥当主の別荘跡地)があり
大磯の歴史を知れば、多くの政財界人が別荘を構えた所だとわかりました
それには、明治時代~日本初?の海水浴場と東海道線の大磯駅が出来た事
そして、気候的に避暑・避寒に向いていた事が理由だったようですが
今では、東京・横浜からのベットタウンになりつつあるようです。
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/28(月) 00:05:13|
- 大磯城山公園
-
-