.jpg)
.jpg)
.jpg)
花菖蒲の蕾が開いていくイメージを想像して
写真を並べてみました~♪
花菖蒲の見頃は例年より少し遅いというので
6月10日過ぎぐらいかも?
6月になり半袖のシャツを着てみると
風がまだ冷たく感じます
結局 長袖シャツの袖口を折りたたんで着てみたりしています・・・
それでも
部屋の防寒対策として、窓ガラスとレースのカーテンの間に吊るしていたプチプチは
外して巻き収納しました
同時に
紫外線と保温対策のカーテン(見た目はシャワーカーテン?)に入れ替えです
そうそう
西日も辛くなるので簾(すだれ)も外に吊るしました
1DK(間仕切りを外してほぼ1R)の狭い我が家は
温室も兼ねているので保温対策には気を使います
夏と冬のエアコンは、基本的にスイッチは入れっぱなしです~(^_^;)
そもそも
ガラス1枚で外気の冷気や熱気を遮断するというのは到底無理な話だと
大きな氷を入れたサーモスのタンブラーで
ウイスキーの水割り(1:1)を何杯も飲みながら思うのでした~ガハハハ(^v^)
※適量のアルコールの摂取でも脳の萎縮に影響ありという論文が発表されたとか?
もっとも、脳が萎縮する以前に寿命が縮んだ気がします
ここ数ヶ月で飲んだ千円台ウイスキーの飲み比べは3~4日でボトル1本のペースですから~(^_^;)
何はともあれ
すでに梅雨入りしましたが
衣替えが済んだ方々も、暑さと梅雨寒で体調を崩さないようご注意を・・・^^;
つづく
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2017/06/09(金) 00:00:46|
- せせらぎ公園
-
-
.jpg)
.jpg)
咲き終わった花を摘む 花摘み娘 がいました~♪
後から二宮町のHPを見ると
花摘み娘 6月3日~6月11日 9:30~
1011:30 なそうです
.jpg)
花菖蒲が咲き始めたというので
二ノ宮町の「せせらぎ公園」に出かけてみました
JR東海道本線・二宮駅北口から路線バスに7分ほど乗り
更に国道71号を秦野方面へと10分ぐらい歩きます
両側を山に囲まれた里山の雰囲気の中で
花菖蒲が咲き初めていました~♪
※「せせらぎ公園」については二宮町のHPで確認できます
撮影6月4日
7日、四国から関東甲信まで梅雨入りしました~(^_^;)
つづく
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2017/06/07(水) 00:00:56|
- せせらぎ公園
-
-